香川県|永代供養|四国71番弥谷寺納骨堂

四国の永代供養納骨堂

永代供養納骨堂 香川県 四国71番弥谷寺内
四国71番-永代供養納骨堂Q&A

四国の永代供養納骨堂

※永代供養納骨堂の資料請求(無料):℡0875-72-3446 香川県 四国71番弥谷寺内

四国の納骨永代供養堂

永代供養納骨堂の質問 所在:香川県 四国71番弥谷寺内 

1、納骨や納位牌の際に必要なものは?

 お申込みの際は、供養料と戒名(又は俗名)・命日・行年が記入できるよう準備ください。当日は受付後、法要を行いますので予約が必要です。

   ・納骨料(遺骨のお預け): 3万円 ~ 5万円。 
   ・納牌永代供養(位牌のお預け): 3万円 ~ 5万円。

   ・回忌や法事での法要:1万円 ~ 2万円  ※法要料はお気持ちにて無地の封筒等にいれ、受付所にお渡しください。

※ 詳細は資料をお送りしますのでお電話ください(無料・℡0875-72-3446)。永代供養や納骨の申込に必要な費用は、永代供養料と納骨料(納骨がある方)のみです。追加料金等は必要ありません。


2、永代供養納骨堂の参拝は?

 参拝の際はバス乗り場(白い建物)にて、永代供養の参拝とお伝えください。永代供養納骨堂(400段目)への往復バスを無料で利用になれます香川県の納骨堂


3、繰り出し焼香 ※お堂の使用を予約し、家族で参拝する。

 お預かりの位牌や納骨(合祀契約外の方)の繰り出しは、毎年3月20・21日の両日行っております。両日以外の日程で繰り出しを希望される方は、前日迄にお電話でお知らせください。

・繰り出し    焼香料としてお供え頂いております(お気持ちにて)。

(注意)繰り出しとは、位牌や納骨を祭壇にお祀りし、ご家族で焼香いただく事です。


※法事・回忌法要や初盆法要を希望される際は法要料(1~2万円)を無地の封筒などにいれ、受付にお渡しください【詳しくは】。



4、参拝作法などは?

  作法は、通常のお参りと一緒です。お彼岸やお盆などで卒塔婆供養(300円)をされる方は、大師堂でお申し出ください(8時~16時迄・随時受付)。御供物がある方は、供養檀にお祀りください。線香やローソクもお祀りいただけます。また、供養堂参拝後は、お大師様もお参りいただけます。


5、檀家や宗派など、申込に制限はありますか?

  宗旨問わずお申し込みになれます。永代供養は真言宗の勤行にて執り行われます。


6、葬儀や戒名について

 檀那寺がおられない方で、戒名授与等を御検討の方はお電話で詳細をお尋ね下さい【詳しくは】

四国の永代供養納骨堂①永代供養納骨堂外観
四国香川永代供養納骨堂②永代供養納骨堂内
四国香川永代供養納骨堂③永代供養納骨堂内
四国香川永代供養納骨堂④奥殿
四国香川永代供養納骨堂⑤永代供養納骨棚

四国香川納骨堂永代供養

四国香川県納骨7

永代供養納骨堂 香川県 四国71番弥谷寺内

四国香川納骨堂永代供養①
四国香川納骨堂永代供養②

納骨-香川県-四国

四国71番永代供養納骨堂

四国71番の永代供養納骨堂

納骨堂永代供養四国香川県